イエス・キリストの処女降誕について

 イエス・キリストの処女降誕は、聖書の中ではルカの福音書が最も詳細に取り扱っています(1章26~38節、2章1~20節)。著者ルカは医者です(コロサイ人への手紙4章14節)。処女の妊娠出産はありえないことを医者であるルカは百も承知であったと思われますが、その彼が、ルカの福音書の冒頭で、ルカの福音書全般が、「正確な事実である」と前置きしていることは注目に値することと思われます(1章4節)。

 アダムとエバが神によって造られながらも、神の忠告「それを取って食べるとき、あなたは必ず死ぬ」を無視して、神のようになろうと、禁断の実を食べて罪を犯したとき(創世記3章)、全人類も共に罪を犯しました。なぜなら全人類はアダムとエバの体の中にいたからです。罪が二人を支配し、罪の中に生きるようになって以降、彼らから生まれる子々孫々は皆、生まれながらに罪を犯し、それゆえ神の怒りを受けるべき存在となってしまいました(エペソ人への手紙2章3節)。罪の結果である死が全人類を支配し、地球環境は変わり、病、不幸が人を支配するようになりました。罪とは、神に逆らい、神を無視することです。また人は罪に対して無力であり、罪を犯さずに生きることはできません。その帰結は永遠の滅びです。

 神が、この全人類の永遠の滅びからの救済を計画された理由は、すべての人は神に似せて、神のかたちに造られたゆえに、人を愛しておられたからです。救済の方法は、人から罪を取り除き、人をきよめて聖なる者とすることによって、神と人との関係を回復させることでした。どのようにして人の罪を取り除くことができるのでしょうか。それは罪のない新しい人を創造し、全人類の罪をその人に負わせて、全人類の身代わりとしてその人を罰し、罪の結果である死へ引き渡すことです。そのことによって、神は人類の罪を赦し、罪のない聖なる者とみなし、罪と死と滅びの法則から解放し、神とともにある永遠のいのちを与えようとされました。罪びとたちの身代わりとなる、罪のない人とはどのような人でしょうか。決して罪を犯すことがない方は人ではなく、神ご自身です。それゆえ三位一体の神、つまり父なる神、子なる神、聖霊なる神のうち、子なる神が肉体に宿って、人として誕生されたのです。私たち人間から生まれる子は、もともと罪びとです。それゆえ神は父母からの血縁を受け継がない新しいいのちを処女マリアに受胎させ、人として生まれさせました。近年受精卵を代理母の子宮に移植して出産させることが行われるようになりました。この場合生まれてくる子は代理母とは何の血縁関係もありません。処女降誕は、生まれてきたイエスは肉においてアダムとエバ、また父ヨセフと母マリアとは何の血縁関係もない、新しく創造された人であることを示しています。

 やがて時至って、人々はイエスに対するねたみ、憎しみから、その罪のない方を十字架にかけて殺すという大罪を犯しました。しかし神はあえてその犯行を用いて人類の救いを成就されました。つまり、イエスは十字架上ですべての人の罪を負い、神に罰せられ、死んで墓に葬られたのです。ここに人の罪の深さと神の愛が対照的に現れています。十字架上でイエスは自分を十字架につけた人々について「父よ、彼らをお赦しください。彼らは何をしているのか自分で分からないのです。」と言っています(ルカの福音書23章34節)。このことばに私たちが救われる希望を見出します。私たちが救われる条件は、イエスを信じて神に立ち返ることです。つまり自分の罪を悔い改め、イエスがこの私の罪のために身代わりとして十字架につけられて死んで三日目によみがえったという事実をそのまま受け入れて、告白することです。このことによって一切の罪が赦され、神との親しい交わりが回復され、永遠のいのちが与えられます。イエスを十字架に追いやり、はりつけにした人々でさえ、この信仰を告白することによって救われるのですから、どんな極悪人でも同じようにして救われます。

 神の愛はここに最もよく表されていると聖書は語っています。「私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるいはいるでしょう。しかし私たちがまだ罪びとであったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます。ですから、今すでにキリストの血によって義と認められた私たちが、彼によって神の怒りから救われるのは、なおさらのことです。」(ローマ人への手紙5章6~9節)

 イエスの復活は三位一体の神の全能のわざです。またイエスの復活はイエスに罪がなかったことを示しています。もし私たちと同じように罪があったら、死んで滅びなければなりません。イエスは十字架で処刑され、死に、そして復活はなく、その体は朽ち果てたことでしょう。そして人々と同じように最後の審判のときまで復活はありません。しかし死んで三日目に復活し、永遠に生きているということは、イエスには罪がない、つまり死ぬ必然性がなかったことを示しています。イエスの死は人々の身代わりとして引き受けた死だったのです(マルコの福音書10章45節)。